加盟店の声
日本で初の不動産フランチャイズに
興味を持ち加盟に至りました
LIXIL不動産ショップ 高商ハウジング
御社の業態・従業員数、会社の特徴について教えて下さい。
当社は、特に地域のお客様の大切な案件をお手伝いしたく、これまで仲介のみに徹して参りました。
仲介の比率は、売買仲介が70%、賃貸仲介が30%となっており、従業員は創業当時から会社を支えてくれている5名で対応しています。
社訓にもある通り、LIXIL不動産ショップの一員である事に誇りと責任を持ち、プロとして常にベストを尽くし、今日まで地域密着、誠実営業を努めて参りました。
加盟前に感じていた課題はどのようなものだったでしょうか。
LIXIL不動産ショップに加盟したきっかけは、地元で行われたセミナーに参加したことでした。
創業当時の不動産業者の多くは不動産スキルが低く、大切なお客様の案件を扱うにもかかわらず業者の身勝手なスタイルが不動産業界のイメージを悪くしていました。
その中で不動産スキルを高め、誠実営業を基本とする日本で初の不動産フランチャイズに興味を持ち加盟に至りました。2025年で加盟37年目となります。
加盟してよかった点を教えてください。
日本で初の不動産フランチャイズに加盟してみると、全国に同じ考えで加盟された多くの仲間がおり、自社のスキルを高め、誠実にお客様の大切な案件に向き合う重要性を改めて認識することが出来ました。
さらに、LIXIL不動産ショップのイベントである全国大会や地区運営委員会を通じて、ともに学び絆を深めてきたことも加盟のメリットだと実感しています。
加盟してから御社にどのような変化がありましたか?
私がLIXIL不動産ショップに加盟してから変化として感じているのは、LIXIL不動産ショップのネットワークで成功している事例など、有意義な情報入手ができることだと思っています。そしてその1つがLIXIL不動産ショップの加盟店ネットワークで生まれる取引(ビジネス)です。
LIXIL不動産ショップのサービスで、利用してよかったと思うものを教えてください。
スーパーバイザーはLIXIL不動産ショップの特長の一つですが、何かエピソードがありましたら教えてください。
スーパーバイザーから提供されているサービスは多岐にわたっており、そのため全て活用しきれているわけではありませんが、業務に直接役立つものも多く効率向上にも繋がっております。
また、 経営者としてメリットを感じているのは、経営者同士で様々な情報交流ができるところです。本当ならライバル関係かもしれない他の不動産会社の経営者とLIXIL不動産ショップの繋がりの中で定期的に集まり、腹を割って交流できることが私にとって最も価値を感じます。
本部からのサポートはいかがでしょうか?
LIXIL不動産ショップのサポートは数えきれないほどあります。時代の流れに沿ったサポートが都度提供されることが魅力で、例えば無料チラシダウンロード、相続需要を見越した相続サロンなどがあります。
これからの御社のビジョン、やりたいことを教えてください。 今後の希望や展開を教えてください。
不動産に関わるSNS運用は今後取り組んでいきたい展開の一つです。
同時に創業当時から定着しているファーミング、オープンハウス、ステージングはこれからも変わらず展開していきます。
フランチャイズに加盟して成功する秘訣はどこにあるとお考えですか?
地域に認知してもらうためにも LIXIL不動産ショップのブランドはやはり大きな基礎的要因となります。
各加盟店のニーズの違いはあれど、電話マナーなどから始まる多くの研修や全国大会や地区運営委員会から得られる成功事例など、どれだけフランチャイズのノウハウを吸収できるかが成功する秘訣かと感じます。